まずは小降りの背の低いグラスに氷を入れます。(アブサングラスが最適)
アブサン給水器に水を入れ、アブサンカクテルの準備をする。
(氷は好みで入れなくてもOK)
ゆっくりとコックをひねって水を角砂糖の上に垂らしていきます。
よく見えませんが水が垂れています。
砂糖が溶け崩れた後に、アブサンスプーンで軽く混ぜて飲みます。
氷を入れない場合、滴った水がアブサンに溶け込む姿が神秘的に見られます。
給水器:ヴェルサント アブサン:ペルノー・アブサン
グラス:210円で買ったアブサングラスに似たグラス
※火を付けるのは1980年代のチェコのヒルアブサンのプロモーターが考え出したとか、
1850年代フランスで流行した際は火は付けない模様。
飲み方3(ヴェルト・トラ・ヴェル&ポンタリエ・スタイル)
アブサングラスにアブサンを注ぎ、アブサンスプーンの上に角砂糖を乗せます。
角砂糖を乗せない場合はアブサンスプーンは使いません。グラスには氷を入れず給水器に氷水を用意しておきます。
飲み方4(パリ・スタイル)
チェコと同じく、アブサンを角砂糖の上に注ぎ火を付けます。
この際グラスに氷は入れずに給水器に氷水を用意しておきます。
飲み方5(チェコ・バーニング・スタイル)
耐熱グラス、金属製のスプーン、角砂糖、水差し、マッチを用意します。
※耐熱グラス以外で行うとグラスの破損や火災の危険性があります。
1.耐熱グラスにアブサンを適量入れる。
2.スプーンに角砂糖を乗せ、グラスのアブサンへ軽く浸ける。
3.角砂糖を乗せたスプーンを持ち上げ、マッチでアブサンを浸けた角砂糖に火を付ける。
4.しばらく燃やす。ぶくぶくと泡立つぐらい待つ。
5.グラスのアブサンを掬うように何度も入れ、グラスの中のアブサンにも火を付け、アルコールを飛ばす。
6.火が強く出るので、水差しで少しずつ加水していく
※火が強すぎず、また、消えないように、少しずつ水を加える。
7.氷を一つ入れる。
※グラスの縁が熱くなっているので、飲む際にはやけどに注意。
飲み方6 アブサンを使ったカクテル
アブサン・カクテル・レシピ